たらい回しにあった怒りを抑えるべく,すぅ~はぁ~とゆっくり深呼吸をして

男

介護の制度が分からないので,何が出来るか教えていただけますか?

ばあ

はい。介護保険を使ったサービスを受けるには,まず認定を受けていただく必要があります

男あれ

ほう。要介護5とか,聞いたことありますが,そのことですか?

ばあ提案1

それです。要支援1から要介護5まであって,それによって受けれるサービスが変わってきます

男キリ

では,さっそく受けるのでお願いします

ばあ

ケアマネージャーはお決まりですか?

男はてな

ケアマネージャーとは何ですか?
(また,普通のように新たな単語出してきて...)

ばあ

かかりつけの病院はどちらですか?

男困った

かかりつけの病院はありませんね。病院がきらいだったので
(無視かよ...)

ばあためいき1

これぐらいのお歳になるとあるはずなのですがねぇ

男怒る

無いんです!
(なぜ,マニュアルから外れると信じないのだ?)

ばあためいき1

そうですか。普通はかかりつけの病院に担当のケアマネージャーが大体いらっしゃって

男怒る

無いんです。ケアマネージャーが必要なのですか?

ばあ

そうですね。介護認定には医師の診断が必要なんです。
ケアマネージャーは要介護認定やその後のケアプランまでお手伝いをしてくれます。

男怒る

では,介護認定受けるので,病院とケアマネージャーを紹介してください
(また,さらっとケアプランとか新たな単語を...)

ばあ謝り2

すみませんが,病院は探していただくしか。あと,特定のケアマネージャーは紹介できないようになっているんです

男ぎゃ

急いでいるので,誰でも良いんです。では,なんかリストとか無いですか?

ばあ謝り2

こちらに色々あるんですが・・・

なんか,そこそこ分厚い冊子を持ち出して,数百はあるだろう一覧が

男困った

どうやって選べと...

ばあためいき1

ご自身で選んでいただくしか・・・

男困った

では,他にケアマネージャーを選ぶ方法は

ばあためいき1

かかりつけの病院に・・・

男怒る

だから,無いんです。
役所に電話すると,ここを指定されて来ましたけど,この包括支援センターは何が出来るのですか?

ばあ謝り2

要支援の認定を受けた方に対して役所や地域の方と連携してお手伝いを・・・

男怒る

それ,認定受けた後ですよね?

ばあ謝り2

受けていない方には見回りなど・・・

男困った

どれぐらいの頻度で?

ばあ謝り2

それは,これから民生委員とかと相談しながら...

男困った

ちょっと,その時間は無いですね

ばあ困る1

後,介護保険外でお金はかかりますが,お弁当の配達を兼ねた見回りサービスなども

男焦る

それは良いですね。パンフレットをください!

ばあ提案1

色々ございますよ

男焦る

ありがとうございます。とりあえずこちらで出来ることは無いですね。自分で探します。

ばあ謝り2

すみません。

ということで,今日はここまで



今回は,地域包括支援センターでのやりとりを書かせていただきました。

今回は,緊急でセンター側も詳しく説明する時間が無く,また,役所である以上,公平性の観点から特定の人物・施設を紹介できないなどの制約もあったことから,ゴタゴタがありましたが,

地域包括支援センターは予防の段階から要支援までをサポートするもので,私達のように,急に要支援を超えた要介護状態になってから動いても,包括支援センターにも限界があります。

ある年齢になったら,歳をとった自分を受け入れ,定期的に病院で検診を受け,地域包括支援センターを利用した地域のイベントや見守りを通して,地域の方と触れ合うことが重要だと思いました。

そのことが介護予防に繋がり,健康で楽しい老後を送ることが出来ます。

また,包括支援センターを早い段階から利用することで実際に支援が必要になった際には,既にご自身もご家族も準備が整っており,自分の身だけでなく大切な家族や財産までも守ってくれるでしょう。

まずは、お近くの地域包括支援センターまで(お近くの地域包括支援センターはこちらから検索