男

介護サービスを利用するといくらかかるか分かるかな?


女困った

いくらかかるか全然分からないわ


男

訪問介護やデイケアなど色んな介護サービスがあるけど,各サービスで「単位」というものが国で定められているんだ。
 例:身体介護(入浴(20~30分)):245単位
   生活援助(掃除(20~45分)):183単位
   ※(厚労省)介護給付費等単位数サービスコード(H29.4)参照

この「単位」を1単位10円として計算したものが料金となるんだ。
 例:身体介護(入浴(20~30分)):2,450円
   生活援助(掃除(20~45分)):1,830円
   ※地域によって1単位10円~11.4円に定められています。(厚労省HP参照

実際は1割負担になるから,自己負担額は1単位1円程度になるね。
 例:身体介護(入浴(20~30分)):245円
   生活援助(掃除(20~45分)):183円
   ※一定以上の所得者の場合は2割負担となります。(厚労省HP参照


女

そうなんだ。国で料金が定められているのね。


男

この合計額が月々の自己負担になるんだ。


女なるほど

へぇ。毎日,色んな介護サービスをいっぱい利用したくなるね


男キリ

介護サービスをいっぱい利用したい気持ちは分かるけど,ちょっと注意が必要だよ。
月々の利用には要介護度に応じた上限が定められているんだ。
その上限額を超えた場合は,全額自己負担になるんだ。

要介護度 要支援
要支援
要介護
要介護
要介護
要介護
要介護
利用限度額
50,030円 104,730円 166,920円 196,160円 269,310円 308,060円 360,650円
自己負担額
5,003円 10,473円 16,692円 19,616円 26,931円 30,806円 36,065円
男キリ

もし,要介護2の方が月に25万円の介護サービスを利用した場合
上の表で196,160円までは1割負担だけど,超過分の53,840円は全額自己負担になるんだ。
だから,この場合の自己負担額は73,456円になってしまうよ。



女驚き

便利だからってむやみやたらに利用するのではなく,必要に応じて利用しないとダメね。

男そうだね

そうだね。なんとなく介護サービス費の仕組みが分かったかな。

次は,介護サービス費を抑える制度「高額介護サービス費」についてだよ。